
頸椎ヘルニアと頭痛との関係性をお話していきますね。
頸椎ヘルニアと頭痛
頸椎ヘルニアが直接頭痛を生むことはないのですが、頸椎ヘルニアをお持ちの患者様が頭痛を発症する事があります。
どういうメカニズムで頭痛が出ているのか?をお話していきますね。
頸椎ヘルニアがある場合はヘルニア症状の併発として、首肩の痛み・肩こり・背中の痛みなどがあり、血流の悪さを生みます。
血流不全になると頭部への血流が減り、頭痛・めまい・耳鳴り・眼精疲労などの頭部への症状が多く見られます。
また、頸椎ヘルニアの場合痛みやしびれなどの刺激が長時間にかかって脳へ影響を与えています。脳へのダメージにより自律神経症状を引き起こすことになり、頭痛が発症することもあります。
腰椎ヘルニアと頭痛
腰椎ヘルニアの場合も頭痛が出る場合もあります。
頸椎ヘルニア同様、腰椎ヘルニアが発症していると腰痛・肩こり・臀部や足の痛みなどから身体のバランスが崩れます。
結果、各所に血流不全を起こし頸椎ヘルニア同様にめまい・耳鳴り・眼精疲労・頭痛など頭部への症状も出やすくなります。
腰椎ヘルニアによる痛みやしびれが長時間脳への負担を生みますのでそこから頭痛になる事もあります。
お電話ありがとうございます、
やまだ鍼灸整体院でございます。